• Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • note
  • Online ShopOnline Shop
TOPICS

台湾のお正月の定番!「年貨大街」へ行ってみよう!

你好!
幸福台湾特別駐在員のふる醬です。

みなさまが気になる、生の台湾情報を現地で調査し、お届け致します!

2022年も台湾のお正月である春節がやってきました!
台湾のお正月は、月の動きをベースにした旧暦(農歴)の1月1日をお祝いします。

そのため、毎年大体1月~2月の間なのですが、毎年お正月の日にちが変わるんです。
日本人からすると、不思議ですよね。

春節シーズンには、スーパーなどの場所で、この曲が流れます。
この曲を聞くと、ああ今年も春節がやってきたと思うのです。

今回はそんなお正月用品の準備や、お正月中家族みんなで買い出しに行く『年貨大街(ニェンフォダージェー)』を紹介します!

 

台中で定番の年貨大街「天津路年貨大街」

画像を拡大表示
画像を拡大表示

台中の年貨大街といえば、天津路年貨大街。
商店街の入り口に大きなイベント会場が設けられ、司会の方が場を盛り上げます。
クーポンなどの抽選会が行われることも。

画像を拡大表示

道の両脇、真ん中にお店が出ており、お正月用品を始め、日用品、ゲーム、食べ物などなんでも売っています。

画像を拡大表示
画像を拡大表示

年貨大街で必ず目にするのが、より取り見取りのアメやチョコなどのお菓子!

ここぞとばかりにこどもたちが、好きなお菓子を袋に入れお父さんやお母さんに買ってもらいます。

画像を拡大表示
画像を拡大表示

他にも、春聯(ツゥンリェン)といい、よい1年を願って家の入口や家の中に飾るお札が販売されます。

このお店の春聯は全て手書き!!
筆者が写真を撮っているお隣でひとつひとつ筆を使って、書かれていました。

画像を拡大表示

それぞれの漢字に金運アップなどのメッセージが込められているので、店長さんと話し合いながら、決めるのも楽しい♪

ラミネートされたミニ春聯もありました。

これなら、折れたりする心配がないので、持ち帰りも安心ですね。

画像を拡大表示

こんな寅年に合わせた飾りも売っています。
手書きの春聯よりもポップでかわいい印象です。

画像を拡大表示
紅包(台湾のお年玉袋)はこんなにたくさん種類があります
画像を拡大表示
靴下まで赤!
画像を拡大表示

こちらは雑貨屋さん。
台湾のお年玉袋である、紅包(ホンバオ)や、赤い靴下、赤いぬいぐるみ、トラにちなんだ商品などが売られています。

赤色は、台湾では縁起の良い色と言われており、春節が近づくとデパートでも燃えるように真っ赤な下着が販売されます。

画像を拡大表示

家族が家に集まった時に食べられるように、カボチャやスイカの種、ピーナッツ類も人気です。

スイカの種などは、歯で割って食べるのですが、日本人にとってはこれがなかなか難しい(笑)

器用にあけてパクパク食べる台湾の人々にはまだまだ敵いません(笑)

画像を拡大表示

こちらは中華感ただよう、チャイナ服を販売。

画像を拡大表示

お皿もいつもより、少し安めに手に入れられます。

画像を拡大表示
画像を拡大表示

帽子、ベルト、手袋、ふとんまでそろってしまう年貨大街。

画像を拡大表示
画像を拡大表示

おまけに、金魚すくいまで!
(ちなみに台湾では、よくカメすくいもあります)

もうなんでもあります(笑)

画像を拡大表示

もちろん食べ物の屋台も出ているので、買い物に疲れたらちょっと食べてひと休みすることができます。

日用品から春節用品まで、なんでもそろう年貨大街

年貨大街には、ザ・中華、ザ・台湾!というアイテムがたくさん!
おみやげにもぴったりの商品がきっと見つかるはず。

通常年貨大街は、春節を挟んで約1か月ほどオープンしています。
今後春節シーズンに台湾に来ることがあったら、ぜひ行ってみてくださいね。

お家で台湾気分を味わいたい方はこちら。
台湾甜商店 オンラインショップ