• Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • note
  • Online ShopOnline Shop
TOPICS

台湾では一家に1.7台?!超優秀万能調理器「大同電鍋」

你好~◎
インテリアや雑貨が大好きな、るーです。
器やキッチン雑貨も好きでいろいろ集めているのですが、今がぜん気になっているのがこちらのお鍋。

メイン

【大同電鍋】って聞いたことあるでしょうか?

「大同電鍋(ダートンディエングゥオ)」は、台湾の家庭にはおなじみの万能調理器具で、一家に一台どころか、ひとり暮らしなどで家を離れていく家族にも必ず持たされるそうで、もはや「一家に1.7台」と言われるお鍋。
めちゃくちゃ気になりますよね!

私がまず最初に気になったのが、このぽってりとしたフォルム。
昭和レトロな炊飯器とそっくりなこの形に、日本人の私たちの心にもしっくりと馴染みます。
くすんだグリーンのカラーもまた素敵ですよね!
この色が定番だそうですが、他にもシンプルな白、ビビッドなオレンジなど、カラーバリエーションが豊富なのも惹かれます♪

このお鍋が台湾で生まれたのは、1960年。今から60年前!
先程「昭和レトロ」というキーワードが出ましたが、それもそのはず、当時日本の東芝と台湾を代表する電機メーカー「大同公司(TATUNG Co.)」が技術提携して生まれたのが、この【大同電鍋】なのだそう。

60年も台湾で愛され続けるこのお鍋、とにかく作りがシンプルで分かりやすいのも魅力のひとつです。
スイッチは、ON/OFFのたったひとつのみ!
これだけで、「炊く」「煮る」「蒸す」「温める」「保温する」の5つの調理ができます!
構造もシンプルで、外釜と内釜のみ。
外釜にお水を入れて、内釜に食材を入れて、スイッチON!
外釜のお水がなくなったら自動的にスイッチOFFになって、そのまま保温モードになるそうです。
ほったらかしで、ご飯も肉じゃがも美味しく出来上がる、魔法のお鍋。
いま流行りの便利な機能がたくさんついた最新のキッチン家電が続々と発売されますが、私は「大同電鍋」のこのシンプルさにとても惹かれます◎

昨今の台湾ブームに乗って、日本でも販売会社があり購入しやすいのもうれしいですね!
ネットでいろいろ調べてみてくださいね◎

私がもし「大同電鍋」を買ったら最初にしたいのは、台湾のコンビニで売っている煮卵「茶葉蛋(チャーイエダン)」を大量に作りたいです!

画像2

レシピ本もいろいろ出版されているので、これを読むだけで夢が膨らみます♪

大同電鍋でつくる 美味しい家庭料理

はじめまして 電鍋レシピ

こちらは、HowtoTaiwan編集長の田中伶さんの熱い気持ちの伝わる記事です。
日本でも素敵に使いこなされていますね~◎

画像3

シルバー

ちなみにタイトル画像の大同電鍋は、同僚の蔡ちゃんのご実家のものです◎
その他、蔡ちゃんのご友人の方々の大同電鍋コレクション(笑)
オールステンレス?のものは初めて見ました!かっこいい!!!
台湾の家庭で長年愛されているのがわかる、素敵な写真たちですね。
蔡ちゃんは、先日台湾のセールで自分用にオレンジの10合を購入して近々日本のおうちに届くそうですよ!いいな~!

売り場

雑貨好きのるーは、このミニ大同電鍋ちゃんもとっても気に入っています◎
フタの中が小物入れになってて、かわいいでしょう~♪

ミニ

台湾のユニクロでは、大同電鍋のTシャツも販売されていたそうです!
今回の記事の協力者、ドヤポーズの蔡ちゃんです(笑)
日本のユニクロでもコラボしてほしいな~◎

Tシャツ

ライター:るー