你好!
本日は、10月10日より販売開始の台湾カステラ「甜カステラ」のお知らせです。日本各地でも専門店がオープンするなど、タピオカの次にブームを巻き起こすと予見されている台湾スイーツの「台湾カステラ」。もう食べられた方も多いのではないでしょうか?そんな話題を集めている台湾カステラが、期間限定で台湾甜商店に登場します!
台湾で古くから親しまれている、家庭的なスイーツ
本場台湾では「古早味蛋糕(グーザオウェイ ダンガオ)」と呼ばれている台湾カステラ。「古早味」とは、シンプルな材料と、昔ながらの伝統ある製法で作られた素朴な味、まるで幼少期を思い出すような懐かしい味わいを意味する言葉です。その言葉が指す通り焼き立ての台湾カステラはスポンジケーキとは思えないほどふわふわで湧き上がってくる濃厚な卵の香りは、いくらでも無限に食べてしまうほど。
あえて、ひと晩寝かせた台湾のおうちカステラ
そんな魅力たっぷりの台湾カステラ、実はひと晩冷蔵庫で寝かせた味わいもたまらなく美味しいことをご存知ですか?仕事帰りに買って帰った台湾カステラをあえて冷蔵庫でひと晩寝かせておいて翌日の朝食で食べたり、アレンジを加えてブランチに食べたり… 実際に台湾でもより美味しく味わう方法として、昔から親しまれている食べ方なんです。台湾甜商店では、そんな台湾の一般家庭で実際に取り入れられている味わい方を日本の皆さまにも知っていただきたい想いから、焼き立てではなくあえてひと晩寝かせた”台湾のおうちで食べる台湾カステラ”を考案いたしました。お召し上がり方法によって、様々な味わいを楽しんでいただけます。美味しいお召し上がり方については、下記に記載しております。
しっとり・まろやか・高密度な生地
ひと晩冷蔵庫で寝かせたカステラは、驚くほど高密度。カステラ全体に味が馴染み、美味しさがギュッと閉じ込められ焼き立てと比べると、卵の風味も強く感じられます。また食感にまろやかさも加わり、濃厚でしっとりとした口当たりに。
優しい甘みの粉糖で「甜」の印を
甜カステラの天面には、台湾甜商店らしく「甜」のマークをあしらって。微かに感じる粉糖の甘さが、カステラの美味しさをより引き立たせてくれます。
甘党派にはホイップクリームを挟んで
素材本来の風味を楽しみたい方には、プレーンをもう少し甘さが欲しいという方にはホイップクリーム入りの甜カステラもご用意しています。しっとり生地に馴染んだホイップクリームの甘さは格別。
ご自宅でも台湾気分のティータイムを
ご家族や友人とシェアするのも台湾カステラの醍醐味。甜カステラはおひとりでも食べ切れますが、少しずつシェアすることもできる程良いサイズ。店頭はもちろん、オンラインショップでも近日販売予定ですので、自宅用や手土産にも◎ぜひご自宅でも、台湾気分をお楽しみくださいませ。
日本と台湾を繋ぐ「マジョリカタイル柄」でお届け
パッケージには「マジョリカタイル柄」という台湾の伝統的なタイルのデザインを使用しています。台湾好きな方なら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?実はこのレトロ可愛いデザインのルーツは日本。もともとイギリスのヴィクトリアンタイルを模したデザインが日本に入ってきたのが「マジョリカタイル」の始まりだとされており、1900年代前半に日本から台湾へ持ち込まれ普及していったと言われています。またいつか訪れる日に思いを馳せて日本と台湾を繋ぐ「マジョリカタイル柄」のパッケージもお楽しみくださいませ。
プレーン
ホイップ
甜カステラのおいしい食べ方
①当日中にまずはそのまま
まずはそのまま、当日中にお召し上がりください。しっとりとした甜カステラ特有の食感が楽しめます。
②電子レンジでふんわり(プレーンのみ)★おすすめ
ラップをかけずに電子レンジ500wで30秒程温めると、ふんわりした食感をお楽しみいただけます。
③トースターでさっくり(プレーンのみ)
厚めにスライスしてオーブントースターで1~2分。表面がさっくりするまで焼き上げてみてください。
④冷蔵庫でしっとり
冷蔵庫で2時間ほど冷やしていただくと、冷たくてよりしっとりとした食感が楽しめます。
商品名:甜カステラ
価格(税込):プレーン 580円 / ホイップ 680円
販売店舗:下記記載のない店舗は2種類とも販売いたします。
プレーンのみの販売:岡山一番街店(11/1より2種類とも販売予定)
ホイップのみの販売:大分オーパ店(11/1より2種類とも販売予定)
販売期間:10月10日-12月31日予定
ポイント付与・ポイント交換対象外商品
お取り寄せ:オフィシャルオンラインショップでも販売開始予定(時期未定)
お取り寄せ:https://taiwan-ten.shop-pro.jp/